ようこそ岡山の法被と神社のぼりの製造元、やなわけ染色のブログへ
2020年11月12日のお仕事は、
- 神社のぼり(一対もの)2組の染め
- 別注の衿(30本)の染め
- 販促用のぼりを出荷
- 別注ののれんのデザイン作成
- 来年4月に使用する奉納幕のデザインが校了!…などなど
このコロナ禍の中でも、途切れずに仕事をいただけているのは、本当にありがたく思います(拝さて、11月も中盤に差し掛かり、「今年も残すところ…」というお決まりの台詞が聞こえてきそうな季節になりました。
2020年はまだ終わっていませんが、今年は新型コロナウィルスに翻弄された1年と言っても過言ではないでしょう。夏〜秋場には感染者数の減少が見られましたが、ここに来て…というか、やはりというか、ウィルスは冬場に活性化するので感染者数の増加がすごいことになっています(汗
夏から秋にかけての感染者は20〜30代の若い世代が多かったらしいのですが、今はそれに加えて40代以降の年齢層も急激に増えてきているそうです。
- 「3密」(密閉・密集・密接)を避けて
- 外出する際にはマスク着用
- 家に帰ったらまず手洗い30秒
基本的なところを徹底していくしかないですね。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。