岸和田のだんじりの話が出たので、もう1つ。
自分がアメリカから帰って来て間もない頃、学習塾の講師を非常勤でやってました。
で、一度だけ岸和田の方へ助っ人として行ったことがあります。その日はちょうど岸和田のだんじりの前日で、塾では子供たちがワイワイしていたのを覚えています。
何をそんなにワイワイしているのか?と聞くと、明日は待ちに待った「岸和田のだんじり」とのこと。それまでに幾度となく、TVで町中をだんじりを引いては家屋が壊れているのを見たことがあったので、「ああ、あれのことか!」と心の中で思い出しました。
その当時は岸和田の人々にとって、「だんじり」というものがどういうものかよく分からなかったのですが、今となっては岸和田の人々がいかに「だんじり」を大切にしているか分かります。
…とはいっても、岸和田に住んでいる訳でもなければ、観に行ったこともないのですから、地元の人々が思うのと同じレベルでは理解はできていないと思います。
しかし、それが彼らにとってすごく神聖なもので、1年のうちで最も大事にしている瞬間、言い換えれば、命を懸けるときであるというのは分かっています。
だからこそ、納品する袢天は枚数が1枚であろうが100枚であろうが、品質はどれも最高品質であるように会社全体で取り組んでいます。1年に一度の晴れ舞台、最高の袢天を纏っていただきたい。
そんな思いを込めながら仕事をする季節がそろそろやってきました。