のぼり旗」タグアーカイブ

ドリルを買いに来た人に、ドリルを売るのは間違いです(`・ω・´)(千日発信修行13日目)

投稿者: | 2017年11月11日

前回の記事の続き。 「人の購買行動の原動力の本質って、いったい何なのだろう?」 というところで、前回は終わりました。 今回はその続きから。 やなわけ染色の仕事で検証していきます。 例えば、法被。 祭りに出るのに法被は定番… 続きを読む »

あなたは暖簾やのぼりが欲しいわけじゃないでしょう?(千日発信修行12日目)

投稿者: | 2017年11月11日

ビジネス書に『ドリルを売るには穴を売れ』という、マーケティングのバイブル的な本があります。 タイトルだけを見ると、何のことだかさっぱりわかりませんが、読んでみると「なるほど、そういうことか!」と膝をポンと叩きたくなること… 続きを読む »

暖簾が雨に濡れて色が滲んだときの対処法

投稿者: | 2017年9月17日

ようこそ祭りのための法被と神社のぼりの染め元、やなわけ染色のブログへ   本拠地は夏の気温が日本一になったことのある岡山県高梁市。台風18号の影響で大雨です。 大雨・洪水・暴風と3つの警報が出ていますが、被害が… 続きを読む »

どんな幟を立てるといいのか?

投稿者: | 2014年4月11日

前回は、「動物は動くものがあると、どうしてもそこに目が行ってしまう。だから、風で揺れる幟に人は必ず目を向けてしまう」というお話でした。 「そっかぁ〜、じゃあ幟に売り込み文句をありったけのせてれば最強ね!」 っていうことに… 続きを読む »

どうして幟(のぼり)を立てるのか?

投稿者: | 2014年4月9日

前回は、交通標識は意識して見るのに、「大売出し」や「味自慢ラーメン」、「好評分譲中」の幟は自然と目に入ってくるのはなんで?ということでした。 これは人間が動物であることを考えると、幟はとても理にかなったアイキャッチだとい… 続きを読む »